種類 |
年 |
月 |
申請番号 |
診療科 |
研究課題名 |
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-109 |
A棟1階ICU |
救命ICUにおける膀胱留置カテーテルによる医療関連機器圧迫創傷発生に関する実態調査
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-108 |
中央検査部 |
体液測定方法の検討
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-107 |
画像診断科 |
LLM(Large Language Model)とVML(Vision and Language Model)を用いた頭部MRAにおける自動所見抽出
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-106 |
がんゲノム医療科 |
地域連携施設間におけるがん遺伝子パネル検査実施体制の改善に関する研究
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-105 |
感染症科 |
頭頸部腫瘍科病棟におけるMethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)アウトブレイク―MRSA伝播因子と対策の検討―
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-104 |
感染症科 |
日本における1年間の感染性心内膜炎症例の疫学調査
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-103 |
救命救急科 |
Open abdominal management後の創感染リスク因子に関する検討
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-102 |
消化器外科 |
結腸癌の術後補助化学療法における排便機能障害を含む有害事象と腸内細菌叢の変化の相関 |
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-100 |
皮膚腫瘍科・皮膚科 |
パゾパニブ療法の効果予測のための融合遺伝子検出の有用性を検討するバイオマーカー研究 |
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-099 |
乳腺腫瘍科 |
乳癌の個別化治療のための免疫機構の解明 |
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-098 |
呼吸器内科 |
EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブの有害事象に関する後方視的検討
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-097 |
脳卒中外科 |
脳卒中患者におけるたこつぼ型心筋症の臨床像
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-096 |
心臓血管外科 |
心筋保護液としてBretschneider液を用いた低侵襲僧帽弁形成術
(Minimally Invasive Cardiac Surgery; MICS-MVP)の治療成績の検討
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-095 |
心臓内科 |
維持血液透析患者に対する経カテーテル的大動脈弁置換術の治療効果の検討
|
臨床研究 |
2024 |
11 |
2024-093 |
消化器内科 |
切除可能膵癌におけるプロテオグリカン合成酵素CHST15が腫瘍免疫に及ぼす影響の解析
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
C24-020 |
心臓内科 |
3次元マッピングにより同定した遅伝導路部位への冷凍アブレーションにより房室結節回帰性頻拍を停止させる治療戦略のアブレーション回数、合併症、長期成績の検討
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
C24-018 |
脳神経内科・脳卒中内科 |
脳卒中後てんかんと後遺症の脳画像レジストリ研究
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
C24-017 |
呼吸器内科 |
がんに対する新規診断法・治療法の開発
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
C24-016 |
造血器腫瘍科 |
本邦における二次性中枢神経病変を有する大細胞型B細胞リンパ腫 (LBCL) の臨床的特徴と治療成績に関する多施設共同後方視的研究
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
C24-004 |
A棟4階CICU |
機械学習による集中治療患者のせん妄予測モデルの開発
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-087 |
包括的患者相談・支援センター |
がんピアサポーター相談会に関する周知の現状調査 |
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-085 |
画像診断科 |
進行頭頚部癌動注化学療法における大腿動脈と上肢動脈アクセスの比較
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-084 |
画像診断科 |
ガイドワイヤーを使用しないCTガイド下胃瘻造設に関する検討
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-083 |
小児心臓外科 |
日本におけるEXCOR Pediatricに関連した市販後のデータ収集
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-082 |
心臓血管外科 |
Frozen Elephant Trunk治療の周術期遠隔期成績の検討
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-081 |
心臓血管外科 |
急性大動脈解離手術時の大動脈基部径による長期成績の検討
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-080 |
心臓血管外科 |
低心機能例に対する冠動脈バイパス手術の心機能回復と心不全予防における効果
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-079 |
心臓内科 |
アジア人における左心耳の解剖学的特徴について
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-078 中央一括 |
脳卒中外科 |
脳動脈瘤の病態進展破裂への内服治療の寄与の検討
|
臨床研究 |
2024 |
10 |
2024-077 |
脳卒中外科 |
脳動脈瘤症例由来の試料情報を用いた病態解明研究 |
臨床研究 |
2024 |
9 |
C24-014 |
造血器腫瘍科 |
70歳以上の高齢びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者を対象とした高齢者機能評価の意義を明らかにするための多施設前方視的観察研究 (G-POWER) |
臨床研究 |
2024 |
9 |
C24-013 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
低悪性度線維粘液肉腫の治療成績に関する多機関共同研究-骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多機関共同研究-
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
C24-010 |
腫瘍内科・消化器腫瘍科 |
FGFR2融合遺伝子陽性またはFGFR2遺伝子の再構成を認める切除不能または再発胆道癌に対するペミガチニブ療法に関するReal-world data analysis(JON2303-B)
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
C23-058 |
消化器外科 |
Stage II大腸癌のハイリスク因子に関する前向き観察研究 |
臨床研究 |
2024 |
9 |
C23-056 |
脳神経内科・脳卒中内科 |
院内発症脳卒中の前向き多施設登録研究
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
2024-076 |
心臓病センター外来 |
手動送信型遠隔モニタリングシステムの効果と安全性
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
2024-075 |
心臓病センター外来 |
2019 Heart Rhythm Society(HRS)/European Heart Rhythm Association(EHRA)/Asia Pacific Heart Rhythm Society (APHRS)/Latin American Heart Rhythm Society (LAHRS) Expert Consensusに基づいた植込み型除細動器治療設定(High Rate cutoff及びlong Duration)変更後の作動状況
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
2024-074 |
心臓病センター外来 |
植込み型心臓電気デバイスの遠隔モニタリングシステムにおける通信不良に関する実態調査
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
2024-073 |
心臓病センター外来 |
植込み型心臓電気デバイスにおける遠隔モニタリングシステム使用中断に関する実態調査
|
臨床研究 |
2024 |
9 |
2024-071 |
D棟6階病棟 |
従来の手術オリエンテーションに加え、術後疼痛管理に関するオリエンテーションを実施した結果の比較分析 |