診療部門のご案内

地域医療科

診療内容・専門分野

当科の役割は、地域医療機関と当院、行政と当院、専門特化したがん・心臓病・脳卒中診療科間の 『架け橋』です。
患者・医師・多職種の『架け橋』でもあります。
眞下は当院の連携室室長、包括的患者相談・支援副センター長として、前方・後方連携やコールセンターを統括しております。
当該地域の高齢化、その後の人口減少に対応する20年後を見据えた地域医療という学問で、患者さん・地域医療機関・当院、三方良しとなるよう調整し、患者さんに当院の適切な先進医療とその後に続くより良い生活を提供いたします。


対象疾患

がん・心臓病・脳卒中、当院の対象疾患すべて


外来医師診療表(消化器内視鏡科 兼務)

 
初診 -- 眞下 由美 -- -- -- --
午前 -- 眞下 由美 -- -- -- --
午後 -- 眞下 由美 -- -- -- --

紹介時のお願い

当院はがん、心臓、脳卒中に専門特化し、最新医療を提供する病院のため、専門が細分化されており、どの科に紹介したら良いのか、かなりわかりにくい実状です。

当院の初診予約方法は
① 患者さんが電話で直接予約をとる、予約センター予約 042-984-0476
② 患者さんがネットで直接予約をとる、ネット予約
③ 医療機関が電話で予約をとる、地域医療連携室予約 042-984-4433
の3通りございます。

紹介科が明確でない場合や準緊急受診の場合は、
③ 地域医療連携室に医療機関よりお電話いただき、紹介内容を伝えて頂けますと、精通した担当者が、適切な診療科を適切な時期に予約させていただきます。
患者さんの安心・安全・満足のために、ご理解とご協力をお願いいたします。

 


担当医師

地域医療科(消化器内科兼担)教授

眞下 由美

専門分野
内科学、消化器病学、消化器内視鏡学(消化管)
主な資格
日本内科学会認定医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医・学術評議員・関東支部評議員、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・関東支部会評議員、日本消化器がん検診学会関東甲信越支部代議員

外来医師診療表(消化器内視鏡科 兼務)

 
初診 -- 眞下 由美 -- -- -- --
午前 -- 眞下 由美 -- -- -- --
午後 -- 眞下 由美 -- -- -- --