診療部門のご案内

皮膚腫瘍科・皮膚科

診療内容・専門分野

当皮膚腫瘍科・皮膚科は全国の大学病院で唯一皮膚腫瘍に特化した専門診療を行っている科となります。特に皮膚悪性腫瘍の診療経験は国内有数の診療実績・経験を有しています。

診断

生検、ダーモスコピーにて皮膚腫瘍、母斑の良悪性の鑑別あるいは診断を確定し、超音波検査、CT、MRI、PET/CT、リンパシンチグラフィ―、SPECT/CTなどを駆使し、腫瘍局在、および転移病巣の診断を行っております。

治療

手術:大半の皮膚腫瘍、母斑、母斑症の治療として手術による切除が行われます。切除後の皮膚欠損の再建の大半を当科で担当しております。皮膚悪性腫瘍におけるセンチネルリンパ節生検、およびリンパ節転移のある方に対するリンパ節郭清も当科で担当しており、体表すべての領域のリンパ節生検、リンパ節郭清に対応しております。
薬物療法:術前および術後の補助薬物療法、および再発・転移した方に対する進行期薬物療法もカバーしております。皮膚リンパ腫の薬物療法については一部造血器腫瘍科と連携して診療に当たっております。
放射線療法:一部の皮膚悪性腫瘍では非常に効果があります。また薬物療法を組み合わせることでさらに効果を発揮する場合も少なくありません。適切に放射線療法の適応を見極めて、放射線腫瘍科と連携し診療に当たっております。
当科の診療ポリシーとして、手術が必要な患者さんには、できるだけ負担の少ない低侵襲手術を行い、薬物療法、放射線療法が手術より優れると判断される疾患を見極め、可能な限り負担の少ない治療で高い治癒率を目指します。


対象疾患

    • 皮膚悪性腫瘍:悪性黒色腫(皮膚、粘膜、原発不明含む)、日光角化症、ボーエン病、有棘細胞癌、基底細胞癌、乳房外Paget病、皮膚付属器癌全般、隆起性皮膚線維肉腫、平滑筋肉腫、脂肪肉腫、血管肉腫などを含む体表軟部肉腫、メルケル細胞癌、皮膚リンパ腫(菌状息肉症、体表に生じたB細胞リンパ腫など)など
    • 皮膚良性腫瘍:粉瘤、脂肪腫、石灰化上皮腫、血管腫、グロームス腫瘍など、上皮系腫瘍、皮膚付属器腫瘍および良性間葉系腫瘍全般
    • 母斑、母斑症:色素性母斑(先天性、後天性含む)、表皮母斑、脂腺母斑、神経線維腫症Ⅰ型

 


外来医師診療表

 
初診 井上 禎夫
(午前)

山浦 真衣子
(午後)
中村 泰大
(午前・午後)
-- 中村 泰大
(午前)
村山 友理
(午前)

小泉 滋
(午後)
交代制
(午前)
午前 井上 禎夫 中村 泰大 -- 中村 泰大 村山 友理 交代制
午後 山浦 真衣子 中村 泰大 -- -- 小泉 滋 交代制

実績


紹介時のお願い

患者さまご紹介の折は、患者さまに紹介状をお渡しいただき、予め病院予約センターに電話を入れて、診察予約をとってから受診するようにお話いただければ幸いに存じます。

貴院にてすでに皮膚生検を施行済の患者さまの場合、病理診断レポートのコピーに加えて、必ず病理標本プレパラートも紹介状と同封頂ければ幸いです。お借りいたしました病理プレパラートは用が済み次第、後日郵送にて返却させていただきます。


地域連携への取り組み

皮膚悪性腫瘍患者の治療後は、長期にわたる定期的なフォローアップが必要です。患者さまのご希望に応じて定期フォローアップをご紹介頂いた先生にお願いすることもございます。密接な地域医療連携を構築して、患者さまの利益につなげたいと思っています。
日高皮膚疾患診療懇話会を年1~2回開催し、地域の先生方にご参集いただき、そこで紹介症例の経過報告を行っております。本会を通じて地域医療連携を深め、ともに知識の向上を図る努力をしています。


担当医師

診療部長、教授

中村 泰大

専門分野
皮膚腫瘍、皮膚外科、がん薬物療法
主な資格
皮膚科専門医、皮膚悪性腫瘍指導専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、博士(医学)

助教

井上 禎夫

専門分野
皮膚外科、がん薬物療法、一般皮膚科
主な資格
皮膚科専門医

助教(専攻医)

小泉 滋

専門分野
皮膚外科、がん薬物療法、一般皮膚科

助教(専攻医)

村山 友理

専門分野
皮膚外科、がん薬物療法、一般皮膚科

助教(専攻医)

山浦 真衣子

専門分野
皮膚外科、がん薬物療法、一般皮膚科

外来医師診療表

 
初診 井上 禎夫
(午前)

山浦 真衣子
(午後)
中村 泰大
(午前・午後)
-- 中村 泰大
(午前)
村山 友理
(午前)

小泉 滋
(午後)
交代制
(午前)
午前 井上 禎夫 中村 泰大 -- 中村 泰大 村山 友理 交代制
午後 山浦 真衣子 中村 泰大 -- -- 小泉 滋 交代制